土壌図活用研究部会


【令和2年度以降休会】
令和2年度は「一旦休止(休会)」とし、担当理事による検討を行った上で、当年度内に首都圏土壌医の会会員からの再開ご要望のない場合、もしくは担当理事が再開の意義を見出せない場合は令和2年度を以て廃止とします。


「土壌図活用研究部会」の参加者募集について
2018年2月
拝啓 まだまだ寒い日が続く中いかがお過ごしでしょうか。
さて、この度、首都圏土壌医の会に、「土壌図活用研究部会」が設立されました。
設立の目的は、(一財)日本土壌協会が保有する土壌図関連情報等を土づくりの場へ有意に展開できる技術の習得やシステムの開発を行うとともに、土壌医の活躍の場を作っていくことにあります。研究部会の運営等の概要は下記のとおりです。趣旨をご理解の上、ご参加を検討していただきたく、よろしくお願いいたします。
敬具



1.研究部会名称
 土壌図活用研究部会
2.研究部会のテーマ
 「全国農耕地土壌図」等を検証し営農現場や農耕地取引において有効に活用可能とするためのシステムや手法を研究・確立する。
3.設立趣意
 (一財)日本土壌協会の保有する「全国農耕地土壌図」等を実際の営農活動や農耕地取引において最大限有効に活用するためのシステムや手法を研究・確立するとともに、「関連技術者」の育成・普及についても検討する。従って、当研究部会の構成員については首都圏土壌医の会所属に拘わらず、(一財)日本土壌協会や他の地域土壌医の会、大学、公的機関、民間団体等の広範の関係先からの参加も呼び掛けていく。
4.活動計画等(変更の可能性あり)

※年度ごとに成果を取り纏め関係先と折衝し、確立項目ごとにシステム化等していく。

5.代表者氏名及び連絡先
代表者 谷田貝 敦
6.事務局氏名及び連絡先
 事務局  同上(設立から当面の間)
8.その他
  会費等については別途。
以上